皆さんこんにちは!
最近ホントに暑くなてきましたね。気温が上がると、それに伴って食中毒の発生力が高まります。
厚生労働省のデータによると、2022年の食中毒患者者は約14,000人だったそうです。
また、そのうち約6,000人~約8,000人が夏に症状にかかったそうです。
そんな、夏にピークを迎える食中毒に対する対策を頭に入れておくことで健康な毎日を過ごしましょう。
ということで、今回は皆さんに食中毒を防ぐために、いくつかの基本的な対策を教えたいと思います。
食中毒を防ぐ7つの対策
食品の適切な保存
生鮮食品は冷蔵庫で保存し、冷蔵庫の温度は4℃以下、冷凍庫は-18℃以下を維持しましょう。
また、生肉や魚は他の食品と分けて保存し、漏れがないように注意しましょう。
調理の温度管理
食品は十分に加熱することが重要です。特に肉や卵は中心部が75℃以上になるまで加熱しましょう。
また、その際に食品温度計を使って、適切な温度に達しているか確認するのも良い方法です。
交差汚染の防止
生肉や魚を扱った後は、手やまな板、包丁などをしっかり洗浄しましょう。
また、別のまな板を使うのも1つの手です。
そうすることで、食品に触れた手や調理器具が他の食品に触れないように注意しましょう。
調理器具やキッチンの衛生管理
調理器具や食器、キッチンのカウンターなどは清潔に保ちましょう。
食材の調理前後に洗浄することが大切です。
賞味期限の確認
賞味期限や消費期限が過ぎた食品は食べないようにしましょう。
きちんと、ラベルに記載されている期限は守るようにしましょう。
適切な解凍方法
冷凍食品を解凍する際は、冷蔵庫で解凍するのが安全です。室温で解凍するのは避けましょう。
まとめ
いかがだったでしょうか。
これらの対策をしっかりと実践することで、食中毒のリスクを大きく減らすことができます。
安全な食事を心がけ、この夏を健康な状態で過ごしましょう。
コメント